CentOS6環境に最新LAMP環境を作る! ITかあさん

ITかあさん

CentOS6環境に最新LAMP環境を作る!

時代はPHP5.5 MySQLは5.6の時代よ!


そんな訳で、PHP5.5 MySQLは5.6をインストールするお話をメモがてら残しておく。

とりあえずApach。

#yum -y install httpd
#httpd -v
Server version: Apache/2.2.15 (Unix)
Server built: Oct 16 2014 14:48:21

epelとremiのリポジトリの追加

epelとremiのリポジトリの追加リポジトリからPHP5.5をインストールします。

#rpm -Uvh http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
#rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm

PHP5.5

yum install –enablerepo=remi –enablerepo=remi-php56 php php-opcache php-mbstring php-mcrypt php-mysqlnd php-phpunit-PHPUnit php-pecl-xdebug php-devel php-pecl-xhprof

インストールをチェック

#php –version
PHP 5.6.6 (cli) (built: Feb 19 2015 10:30:11)

MySQL5.6 用にMySQLの公式サイトからリポジトリ

MySQLの5.6は、MySQLの公式サイトよりリポジトリを追加して そのリポジトリからMySQL5.6をんストールします。
既存のMySQLをチェック。

#rpm -qa | grep mysql
yum remove mysql*
wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.6/MySQL-client-5.6.20-1.el6.x86_64.rpm
wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.6/MySQL-shared-compat-5.6.20-1.el6.x86_64.rpm
wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.6/MySQL-server-5.6.20-1.el6.x86_64.rpm
wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.6/MySQL-devel-5.6.20-1.el6.x86_64.rpm
wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.6/MySQL-shared-5.6.20-1.el6.x86_64.rpm

あとはリポジトリを元にMySQL5.6をインストール

#yum install MySQL-{client,devel,server,shared-compat}-5.6.20-1.el6.x86_64.rpm
#yum install MySQL-shared-5.6.20-1.el6.x86_64.rpm

最後にバージョンの確認。 

#mysql –version
mysql Ver 14.14 Distrib 5.6.20, for Linux (x86_64) using EditLine wrapper

以上終了!

初夏のJavaScript祭 in サーキュレーションビル ForPro