CentOS5のバージョンアップする ITかあさん

ITかあさん

CentOS5のバージョンアップする

さくら VPSにCentOSにアップデート

(2012/01/13現在では、バージョンアップするとCentOS5.7になりました。)

一般ユーザーでログイン

TeraTermで、一般ユーザーにてログインします。
ログイン方法は前回記事rootログインとやり方は全く一緒です。
ユーザー名とパスワードとポート番号は自分で変更・設定したものを入力してください。
まだユーザーを追加していない人は、下記リンクを参考にユーザーの追加を行ってください。
関連:CentOSでユーザーを追加する

ログイン完了したら、rootに切り替え

一般ユーザーからrootに切り替えを行います。
基本的にはログインは一般ユーザーで行い、SSHにログインしてからrootにユーザーを切り替えます。
ユーザーの切り替えはsuコマンドでrootに切り替えます

$ su – root

するとrootのパスワードを聞かれるので、rootのパスワードを入力したら、rootに切り替わります。

自分のCentOSのバージョンを確認

以下コマンドで自分のCentOSのバージョンが分かる

#cat /etc/redhat-release

現在のバージョンが表示される。
(2011年末に借りたさくらVPSではバージョンは5.5のようです。)

CentOS release 5.5 (Final)

アップデート実行

さっそくCentOSのバージョンを新しくしましょう。

#yum upgrade

しばらくするとダウンロードの許可を求められる

Is this ok [y/N]

[y]を入力して許可。
しばらくするとまたIs this ok [y/N]と聞いてくるので
[y]を入力して許可。

Complete!

と表示されればCentOSのアップグレードの終了。

再びCentOSのバージョンチェック

# cat /etc/redhat-release

でバージョンを確認。

CentOS release 5.7 (Final)

2012/01/13段階でアップデートを実行したところ、5.7になりました。

以上でバージョンアップ完了です。

注意

2012年7月現在、さくらVPS OS再インストールを行うと、最新CentOS6.2になります。しかし、CentOSのアップデートの場合はCentOS5.8にアップデートされます。

初夏のJavaScript祭 in サーキュレーションビル ForPro